ベストオイシー
  • 【親戚への手土産】東京浅草の名物お土産、雷おこしのおすすめを教えてください。
  • 【親戚への手土産】東京浅草の名物お土産、雷おこしのおすすめを教えてください。

浅草名物、雷おこしを親戚宅への手土産に持っていきたいです。おすすめを教えてください。【予算2000円以内】

どんどん(50代・男性)

    • 更新日:2022/02/09
  • 4152View 20コメント
no.2
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

雷おこしといったらやはり常盤堂でしょうか。こちらの缶は雷神をデザインしていて、雷おこしらしい雰囲気が人気です。中身も優しい甘さの白砂糖とコクのある黒砂糖の定番人気2種類が詰めあわされています。

no.3
  • Rakuten

こさめちゃん(50代・女性)

一番、親しまれているお味の雷おこしだと思います。缶入りですので、お土産にもぴったりです。

no.4
  • Rakuten

ことこ(30代・女性)

こちらの缶に入った雷おこしがおすすめです。見栄えがする、立派な缶なのでインパクトがあると思います。小包装で包まれているところもた高そうに見えるので良いと思います。

no.5
  • Amazon

hanahoku(30代・男性)

ご長寿番組笑点メンバーのイラストが入った個包装の雷おこしです。一口サイズの白、黒糖の2種類が座布団型の缶の中に入ったお土産に喜ばれる品です。

no.6
  • Rakuten

ぷりん(50代・女性)

歯応えが良くて程よい甘さで美味しい雷おこしです。日本テレビの長寿番組笑点の座布団をイメージした缶がお洒落です。

no.7
  • Rakuten

おひつじ座(70代・女性)

「笑点」の座布団をイメージした缶入りはいかかでしょう。出演者をデザインした袋の雷おこし「白砂糖」「黒砂糖」2種類を一つずつ個包装されたものが詰め合わされています。

no.8
  • Rakuten

ヤギヌマ(40代・男性)

やはり見た目が浅草らしくてアットホームに和むこちらの雷おこしがお勧めです。見た目は普通のお菓子っぽいですけど、よく見ると浅草でしか売っていないようなパッケージに目を引かれます。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。