【安いジン】手軽で美味しい!コスパが良いジンのおすすめは?
おうちでカクテル作りにチャレンジしてみたいです。ジンをネット通販で買いたいので、手軽な値段でコスパが良さそうで美味しそうなおすすめのものを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/08/29
- 850View 22コメント
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても美味しくてカクテルを作るのにぴったりの便利なジンです。おうちで気軽に楽しみたい時にぴったりです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの手ごろな価格のドライジンはいかが。オリジナルカクテルにもぴったりで、冷やしてストレートで飲むのにも。クリアな味わいでクセがなく、コスパも良いです。
ちょプラ(40代・女性)
ビーフィーターのジンです。こちらは箱なしだからかお得に買えますよ。イギリスで有名なもので、手軽に頂けるスッキリした味わいです。
KUMIKAN(40代・女性)
後口も爽やかなこちらのジンはいかが。ソーダ割にも最適でカクテルなど様々な飲み方が楽しめます。安いので家飲みにも最適でコスパも良いですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
キリッとした味わいが楽しめる美味しいジンです。色んなカクテルをおうちで楽しめるのがポイント高いです。
どんどん(50代・男性)
安いお値段で購入できるコスパが高いギルビーのジン 37.5度700ミリリットルはいかがでしょうか?12種類のボタニカル をふんだんに使用し、柑橘系の香りが際立つ清涼感あふれたジンなので、オススメですよ。
かりんちょ(50代・男性)
たっぷり容量1Lサイズでコスパ良く楽しめるペットボトルジンがおすすめ。定番ブランドビーフィータージンなので、爽やかなジンの風味をしっかりと飲み応えのある度数で味わえます。ジュースベースのライトなカクテルから、本格マティーニまでしっかりとカクテル作りをサポートできる人気の商品です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのウィルキンソンのジンはいかが。家飲みにも最適で手頃な値段。37度とアルコール度数も高く、カクテルにも使用できます。癖がなくて飲みやすいのもいいですね
くまたんさん(50代・女性)
こちらは、炭酸飲料で有名なウィルキンソンが手掛けるジンです。40度が多い中、37度と、やや低め。クセが無いので、チューハイにも使いやすく、様々なフレーバーと合いますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの10種のハーブが織りなすウィルキンソンジン。口当たり柔らかく、飲み心地も香りも楽しめます。カクテルとしても頂け、コスパもいいのがいいですね
ちょプラ(40代・女性)
ウィルキンソンのジンです。スーパーでも変えてお手軽です。お値段もお求めやすいです。カクテルベースにも使えます。
ちょプラ(40代・女性)
アサヒのウィルキンソンのジンです。こちらは甘みも感じられておいしいです。カクテルのベースにも万能です。
RRgypsies(50代・男性)
ビーフィーターのジンがおすすめです。昔からある人気の銘柄で、品質が安定しており、コスパがよいです。アルコール度数が40度と高めなので、カクテル作りに使うのにちょうどよいです。
KUMIKAN(40代・女性)
甘さ控えめで食事にもよく合うこちらのジンはいかが。和素材を使用し、清々しい香りと爽やかな風味で飲みやすく、カクテルで割ってもおいしいですよ。
ころころあい(40代・女性)
広島産にこだわってつくられたジャパニーズジンはいかがでしょうか。広島産柑橘類のフレッシュなアロマが香り高く、高級感があります。ロックかソーダ割りで飲むと芳醇な香りが楽しめるので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
カクテルベースだったら、タンカレーはいかがでしょう。ビーフィーター・ゴードン・ボンベイと並ぶ4大ジンのひとつです。クセがなく透明感のあるクリアな味わいなので、カクテルにおすすめです。
ちょプラ(40代・女性)
サントリーのジン、コマーシャルでもおなじみの翠です。こちらは色んなスパイスに、緑茶や生姜に柚子なども使われていて複雑な味わいです。お料理によくあいます。
ちょプラ(40代・女性)
サントリー製のドライジンです。こちらはスーパーでも買えて、手軽においしさを楽しめます。ジントニックのベースとしておすすめです。
ころころあい(40代・女性)
ジャパニーズジンの翠はいかがでしょうか。柚子、緑茶、生姜が和の雰囲気を醸し出していて、日本人の口によく合います。ソーダ割しすると香りを楽しめつつ、スッキリ爽やかに飲めるので、おすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
ボンベイのロンドンドライジンはいかがでしょう。18世紀のレシピを基に作られる正統派の味わいで、カクテルベースとして定番中の定番のスタンダードジンです。ボタニカルの香りが華やかすぎず控えめなので、カクテルに使いやすいと思います。
nanacoco(40代・女性)
1ボトルで1000円しないのでコスパのいいジンです。くせがないそうなので、カクテルベースにいいと思います。
ポルカドット(50代・女性)
近所のスーパーで一番安いジンがこちら、ニッカの「ウィルキンソン」ブランドのジンです。原産国はジンの本場、イギリスで、すっきりした風味でジュニパーベリーの香りもちょうどよいです。カクテルづくりを覚えるためには凝った香りづけがされたクラフト系のではなくオーソドックスなジンがよいと思いますが、こちらはその条件にも当てはまります。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ジンの人気おすすめランキング
家飲みの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。