- ...
【音がしないお菓子】映画鑑賞のときに匂いや音がしない美味しいお菓子のおすすめは?
自宅で映画を集中して見るときに、バリバリと音がしなかったり匂いが強すぎないお菓子を用意したいです。映画の音響を妨げないようなおすすめのお菓子を教えてください。
- 13669View 43コメント
眠たい寝たい寝る(30代・男性)
個装パックに入ってるので開ける際に音がするので食べる分量をあらかじめ開けて別の容器に入れておくと無音です。また食べるときもしっとりクッキーなので音がしないと思います
nanacoco(40代・女性)
鈴カステラなんて駄菓子だから同じような味と侮れません。さっくりした表面としっとりのバランスがおいしかった
himedaru(60代・女性)
ちょっと高級なフランス産グミはいかがでしょうか。色も形も食べるのがもったいないくらい可愛いパイナップル型のグミで、おうちでの映画鑑賞にピッタリです。
あっちゃん(40代・女性)
音がせず、匂いもしないので、映画の世界に浸ることができるソイジョイ。スティック状になり、手を汚すことも無く食べることができます。アソートタイプになっており、飽きることもありません。
トシンジアン(70代・男性)
ドライフルーツミックスは音もしないし、簡単に栄養が補給できるので映画鑑賞にはいいと思います。
ぷりん(50代・女性)
ソイジョイはいかがでしょうか?匂いがしなくて音も出なくて食べやすいスティックタイプなので選びました。美味しくて腹持ちもいいですよ。
こさめちゃん(50代・女性)
ソイジョイは、いかがでしょう。噛んでもあまり音しないですし、ニオイもあまりしないです。
ころころあい(40代・女性)
アルフォートはいかがでしょうか。チョコレートとビスケットの組み合わせが絶妙でおいしいし、噛んでもあまり音がしないので、静かな場所でも食べられます。ひと口サイズで食べやすいのもおすすめです。
めがねちゃん(50代・女性)
グミだったら食べる時に音がせず、においもさほど強くありません。袋から取り出す時にもガサガサしないので、集中力が途切れることもなさそう。日本エールのグミは、やわらかめで中にジュレが入っており、途中で味や食感の変化も感じられますよ。こちらはジュレ入りのグミと、チョコレートでコーティングしたジュレショコラの2タイプの詰め合わせ。いろいろな味が楽しめるのがいいですね。
ぷりん(50代・女性)
音がしないミニどら焼きです。粒あんがたっぷり入っていて程よい甘さで美味しかったです。個包装で業務用で大容量なので選びました。
ちょプラ(40代・女性)
しっとり甘くておいしい、フィナンシェがおすすめです。こちらはピスタチオ味で香ばしいですよ。ミニサイズでパクッと食べられます。
あやなみ(20代・女性)
食べやすく。サイズ感もお手頃なこちら。ショコラの風味も豊かでプレゼントにもぴったりになっていておすすめでふ。
どんどん(50代・男性)
お得な値下げをした音がしないお菓子、しっとりプチフィナンシェ&ふんわりプチマドレーヌはいかがでしょう。一口サイズでおうちでの映画鑑賞の時に食べやすいです。お得な50個セット買いができるので、一押しですよ。
猫大好き
ミニのどら焼きでしっとりもっちりしていて音無で食べれるのでいいなと思いました。個包装でミニサイズなので食べやすくていいなと思いました。
ポポロろ(40代・女性)
映画鑑賞をしながら食べるお菓子にダックワーズがおすすめです。音を気にせずに食べられてとても美味しいです。
ここあ(50代・女性)
食べ切りサイズのドライフルーツの詰め合わせはいかがでしょうか。パイナップルやマンゴーなどトロピカルな味わいが楽しめます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのフィナンシェはいかが。個包装で持ち運びにも。しっとり食感で音を気にせずいただくことができます。スティックタイプで食べ易く、豊富なフレーバーもいいですね
もこもこうさぎ
こちらの無印良品の不揃いバウムはいかがでしょうか。しっとりしていて柔らかいので、咀嚼音はしないと思います。スティック状で片手で食べられるのも良いですね。
へゆもんて(40代・男性)
一口サイズの和三盆クッキーはいかがですか?1袋4個入った個別包装になっていますので、食べやすく、手も汚れないのでありがたいですよ。私もよく、映画館で食べてます。そして、とてもおいしいのです。
ろいみるく(40代・女性)
ホロホロと口どけが良いので音を気にせずに食べられる和三盆クッキーです。一口サイズで手も汚れませんよ。
KUMIKAN(40代・女性)
イチゴやチョコなど8種の味が楽しめ、柔らかい食感は音もせず映画鑑賞時におすすめ。毎日のおやつにもいいです
ともぞう(40代・女性)
柔らかくてふんわりしたドーナツです。個包装ですが、あらかじめ開けてお皿に入れて置けば音がしないのでオススメ!
hanahoku(30代・男性)
ひとつひとつが小さくて口に運びやすいプチマシュマロです。甘くふんわり柔らかな食感です。
kaede(30代・女性)
弾力があって口の中に残るので何度もお菓子をつまむ必要がなく映画鑑賞にぴったりなグミはいかがですか。手も汚れないですしおすすめです。こちらはアップル味のグミでりんご100%使用の濃厚な味わいが美味しいですよ。
ネコネコ(40代・男性)
映画の時はスナックの音が気になるので、定番ですがポップコーンは如何でしょうか。大容量で自分で作れて暖かいまま食べる事が出来ると思います。自分で作るとより美味しいのでオススメです。
こさめちゃん(50代・女性)
ソイジョイは、ポロポロこぼれにくいですし、音もしないのでコッソリ食べやすいですよ。こちらは抹茶&マカダミア味です。美味しいですよ。
CHACO(40代・女性)
映画鑑賞の時に音やにおいが気にならないお菓子をお探しでしたら、グミはいかがでしょうか。グミはにおいもないですし、音も出にくいです。嚙むのに時間がかかるので、少しの量で映画の間もつと思うのでおススメです。
ここあ(50代・女性)
フィナンシェとマドレーヌの詰め合わせで、ミニサイズで食べやすくお腹のもちもいいのも◎です。
れおぱ(20代・男性)
ちょっとリッチに帝国ホテルのチョコレートを映画のお供にいかがでしょうか。音はせず、匂いも強すぎないので映画に集中できると思います。
pika(30代・女性)
完熟パインの香りと、甘酸っぱい味が口いっぱいに広がるパインスライスのドライフルーツはいかがでしょう?スナックのように食べたときに音がしないですし、チャック付きの袋なので、食べきれなくても家に持って帰ってヨーグルトやシリアルに入れて食べれるのがうれしいポイントかと思います。
【音がしないお菓子】映画鑑賞のときに匂いや音がしない美味しいお菓子のおすすめは?
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。