- 74View 29コメント
【梅干し紫蘇漬け】おにぎりやお弁当に!美味しいしそ梅のおすすめは?
おにぎりやお弁当の具に、美味しい梅干しの紫蘇漬けを購入したいです。賞味期限が長いので冷蔵庫にストックしておけるのが良いですね。人気の美味しいしそ梅のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
mokucha(30代・女性)
こちらの梅干し紫蘇漬けは減塩タイプですのでしょっぱすぎずに体にやさしいです。肉厚で食べ応えがあり酸っぱすぎない紀州南高梅を使用していて食べやすいですし、紫蘇の香りも楽しめますのでお勧めです。
nanacoco(40代・女性)
しょっちゅう食べるのであれば塩分が気になると思うので、3パーセントのシソ梅干しはいかがでしょう?紀州南高梅です
紅葉さん(50代・女性)
和歌山県・紀州南高梅を使い、塩分控えめにおいしく漬け込んだ紫蘇付け梅干しです。大きさも程よく、お弁当にご飯の箸休めに使えて便利。梅本来の味が楽しめます。梅雨時のお弁当の傷みを防いでくれるのも良いですね。
ここあ(50代・女性)
和歌山県産の紀州南高梅を使った、減塩でカラダにもやさしいしそ漬け梅はいかがでしょうか。甘すぎず酸っぱすぎない味わいも万人受けします。
よねちゃん
こちらの紀州南高梅を使用した減塩しそ漬け梅はいかがでしょうか。塩分3%で身体に優しく酸っぱすぎないので美味しいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、王隠道のしそ漬小梅干は如何でしょうか?着色料不使用で、小梅なので食べやすく美味しいです。お茶漬けに入れても美味しいです。
アルナヲ(40代・男性)
王隠堂のしそ漬小梅干は、天日干し・無着色で仕上げた自然派の梅干しです。国産赤しそ使用で香り豊か。小粒で食べやすく、お弁当やおにぎりにもぴったりの一品です。
ともぞう(50代・女性)
王隠堂 しそ漬小梅干は、昔ながらの製法天日干しで着色料不使用で安心して食べられるのがいいですね!お弁当やおにぎり、お茶漬けなどに使いたいです。
めがねちゃん(50代・女性)
福梅本舗のしそ漬小梅です。お弁当やおにぎりに使いやすい小粒サイズの梅干です。厳選した紀州南高梅を塩としそだけで漬けた昔ながらの梅干し。これからだんだん暖かくなりますから、お弁当のいたみ防止にも昔ながらのしそ漬け梅干は活躍しそうですね。
アルナヲ(40代・男性)
母の日のギフトにぴったりな無添加の紫蘇梅干しはいかがでしょうか?国産の素材を使用し、しその香りが豊かで、健康にも良いと評判です。小梅や大きさのバリエーションも豊富で、200gから800gまで選べるので、贈る相手の好みに合わせて選べます。内祝いのお返しや特別なプレゼントにも最適です。心を込めた贈り物として、母の日をより特別なものにしてくれることでしょう。
ケイイッチャン(50代・男性)
国産しそ漬け紀州南高梅をおすすめします。「つぶれ」とありますが、贈答用にそろえたものからはずれただけで、味は変わりません。塩分8%なので塩分が気になる方も安心です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの国産紫蘇漬けは紀州南高梅を使用し、大粒で梅干しそのものの酸味とシソの香りと風味も楽しめます。お茶漬けなどにも使いやすく、ほんのり甘くて食べやすいのがいいですね。
グレイシア(20代・女性)
しその香りがよいです。酸っぱさが控えめで食べやすいです。うすしおなのであっさりしています。手作りです。
あやなみ(20代・女性)
しその風味も優しい味わいになっていて満足度も高いかと思いますし。手作りにも優しい味わいでご飯のお供にもぴったりです
あみあみあみ(40代・女性)
日本有数の高級梅として名高い紀州南高梅を使用して作られているしそ漬けの梅干しです。減塩タイプで健康にもよいです
よねちゃん
上級品!選別品!熊野味匠これぞ紀州紀州南高梅干のしそ漬はいかがでしょうか。酸味と塩味のバランスが絶妙。風味豊かで美味しくご飯のお供にぴったりです。
かりんちょ(50代・男性)
南高梅を贅沢に漬けた格別な美味しさを500gたっぷり味わえる梅干しギフト。紫蘇香りがフワリとアクセントになったマイルドな酸味をふっくらな肉質で味わえます。ヒマラヤ岩塩を用いた拘り製法で、口当たりの良い塩味を楽しめますよ。
ゴマちゃん(50代・男性)
紀州産南高梅を使用したこちらの梅干しは、ヒマラヤ岩塩と紫蘇でじっくり漬け込んでいます。無農薬で栽培され、保存料や着色料も不使用なので、健康志向の方にも安心です。お弁当やおにぎりの具にぴったりで、長期保存も可能。酸っぱさと紫蘇の風味が絶妙で、毎日食べたくなる美味しさです。ギフトにもおすすめ!
ネズミ男(60代・男性)
おにぎり・お弁当への梅干しをお探しでしたら、この南高梅の「低塩つぶれ梅干し」をお薦め致します。つぶ梅は、完熟梅の証ですよね!おにぎりにもお弁当にも、ピッタリの商品ですよ‼️
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの紀州南高梅の低塩つぶれ梅干しその風味も効いており、訳ありで手ごろな価格で入手できます。ご飯のお供やおにぎり、またお茶漬けにも良く、常温で6ヶ月と日持ちがするのも良いです。
だんごっ鼻
こちらの、紀州南高梅を使った美味しい梅干しは如何でしょうか?梅と紫蘇と塩だけで作った、昔ながらの無添加の梅干し紫蘇漬けです。
ころころあい(40代・女性)
南高梅と塩と赤しそのみを使った、ご昔ながらの甘くない梅干しはいかがでしょうか。完熟して南高梅を使っているので、皮が柔らかくフルーティな香りと爽やかなシソの香りも楽しめるのでおすすめです。
ほっちゃん(40代・女性)
紀州南高梅使用、潰れているのでお得に購入できます。味は変わらず絶品、シソが効いて大粒で美味しいです。
BIGBABY(60代・男性)
おにぎりやお弁当の具に、美味しい梅干しの紫蘇漬けのおすすめはこちらです。使用している梅が和歌山県産の紀州南高梅でしかも有機栽培なので最高級ですね。また天然塩だけを使った無添加の昔ながらのすっぱい梅干しなのが嬉しいですね。
RRgypsies(60代・男性)
順造選のしそ漬け南高梅がおすすめです。たっぷり1kg入っています。色素を使わずに紫蘇で作った梅干しで、香料や保存料などは無添加です。塩分と甘さは控えめで、昔ながらの美味しい梅干しという感じがします。
めがねちゃん(50代・女性)
竹内農園のしょっぱいしそ漬けつぶれ梅です。原材料は、紀州南高梅・しそ・塩、以上終わり!という完全無添加の昔ながらのしょっぱい・すっぱいしそ漬け梅干しです。これから暑くなりますから、おにぎりやお弁当に使うのにしっかり塩分のある昔ながらの梅干しは、防腐剤としての役割も果たしてくれるのでおすすめです。訳ありのつぶれ梅ですけど、おにぎりの具などには、種を取りやすいから使いやすいですよ。たっぷり1㎏です。
カフェアロハ(50代・男性)
紀州南高梅を使った梅干ししそ漬けです。皮切れがあるため訳ありになってますが、見映えの問題であって味は全く問題ありません。
Tacky
昔ながらの酸っぱーーい紫蘇梅干しです!化学肥料・農薬不使用の有機南高梅を天日塩と紫蘇だけで漬けていて、無添加で体にも優しく、お子様のおにぎりやお弁当にもぴったり!塩分20%の塩っ辛さで炎天下の塩分補給もばっちりです。たっぷり1kg入って価格もお手頃でコスパ的にも優秀!口コミでも「紫蘇がいっぱい入っていて嬉しい」「昔ながらの酸っぱさがたまらない美味しさ」と大人気ですよ!
八百万(50代・男性)
紀州南高梅をしそと塩だけで漬けた昔ながらの梅干しです。つぶれがあったりと訳ありですが、定番の美味しさでご飯がすすみます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
お弁当 × 梅干し・漬物・キムチの人気おすすめランキング
梅干し・漬物・キムチの人気おすすめランキング
お弁当の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了