しっとり柔らかく甘い!人気品種の干し芋のおすすめは?
秋になると食べたくなる干し芋。しっとり柔らかい、さつまいもの自然な甘みが味わえるものを探しています。人気品種のサツマイモを使ったおすすめの干し芋を教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/08/17
- 7998View 39コメント
Up
くまたんさん(50代・女性)
熊本県の紅はるかを使用した干し芋です。自然の蜜がたっぷりで、濃厚な甘さ。しっとり滑らかな食感で、スイートポテトのようです。ものすごく甘いのに、くどさが無く、絶品です。
KUMIKAN(40代・女性)
国産の紅はるかを使用し甘味が強く粘りがあって美味しい。柔らかくねっとりした食感で無添加なのでお子さんでも安心して食べられます
chai(50代・女性)
茨城県産の紅はるかを無添加でしっとり仕上げた干し芋です。加熱すると糖度50度にもなる極甘の芋を使っており、食べるとさつまいものそのものの濃厚な風味を楽しめます。
ここあ(50代・女性)
国産の紅はるかを使った無添加の干しいもはいかがでしょうか。濃厚な甘さが味わえ、味の濃さもたまらないです。
猫大好き
紅はるかのとろける干し芋で天日干しで無添加自然食品で柔らかくて甘くて美味しそうです。自然な芋の甘味を楽しめそうでいいなと思いました。
Toshimi(60代・男性)
茨城県産、千葉県産の紅はるかの干し芋はいかがでしょうか。無添加、無着色で製造されていますので、芋本来の自然な甘さを堪能できます。
めがねちゃん(50代・女性)
茨城県産のシルクスイートの干し芋です。普通の干し芋は蒸してから干しますが、こちらは焼き芋にしてから干しているのがおすすめポイント。一度焼き芋にすることで、甘さが増してしっとりやわらか。絹のようになめらかな質感の品種なので、口当たりもいいですよ。
くまたんさん(50代・女性)
熊本県の紅はるかを使用した干し芋です。自然の蜜がたっぷりで、濃厚な甘さ。しっとり滑らかな食感で、スイートポテトのようです。ものすごく甘いのに、くどさが無く、絶品です。
マカロン(20代・男性)
こちらはどうでしょう。大きめサイズで食べ応えがあり砂糖不使用なのでサツマイ噛めば噛むほどに甘さを感じることができるのでお勧めです。また、プレーンヨーグルトと一緒に食べるとしっとり食感になりヨーグルトの酸味とよく合うので気にいっています。
ちょプラ(40代・女性)
茨城県産の干し芋です。こちらはねっとりとした食感で、お子さんやシニアも楽しめます。無添加で安心ですよ。
だんごっ鼻
こちらは静岡県産の紅はるかを使った干し芋です。スイートポテトのように甘いもっちり系の干し芋です。天然の甘さが良いですね。
コーヒーさん(40代・男性)
茨城県で栽培されているシルクスイートで作られた干し芋はいかがですか。砂糖や添加物などは使われていません。
めがねちゃん(50代・女性)
熊本県産のシルクスイートの干し芋です。阿蘇の最北端の高原に位置し、さつまいも栽培に適した水はけがよく、寒暖差の大きい下巣地区で育てたシルクスイートを無添加で加工したものです。絹のようになめらかな食感で上品な甘さのシルクスイートは、干し芋にするとしっとり食感で凝縮された濃厚な甘みが味わえますが、後味はすっきり。近年人気の品種でおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
ねっとりと食感で濃厚な甘味もデザート感覚で食べられるこちらをお勧めします。国産で無着色なのが体にも優しいです
ころころあい(40代・女性)
糖度が15度と高い茨城県産の紅はるかを使用した干し芋はいかがでしょうか。粘り気のある食感と強い甘みがとてもおいしいです。添加物不使用で、さつまいもそのものの味を楽しめるので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの国産紅はるかを使用した干し芋はいかが。1キロと大容量で無添加で素材の味が堪能できます。ねっとりした食感に甘みも強いのがいいです
あみあみあみ(40代・女性)
安納芋は糖度がとても高くねっとりとして濃密なサツマイモなので干し芋にしたときも食べ応えがありとてもおいしいです
nkzw(60代・男性)
茨城県産の紅はるかを使用しています。甘みが強く、後味はすっきりた味わいです。ビタミンCやビタミンE、カリウムなども豊富に入っています。
コリドラス(60代・女性)
干し芋は安納芋で作ったものが一番風味もよくておいしいと思います。鹿児島県産。少しあぶって食べると香ばしさが際立ちます。
ろいみるく(40代・女性)
しっとり濃厚な安納芋の干し芋です。羊羹のように柔らかくて甘くてとても美味しいですよ。無添加で安心です。
トシンジアン(70代・男性)
国産の無添加の干し芋です。砂糖不使用、無着色なので素材本来の甘み、うまみを楽しめますよ。
KUMIKAN(40代・女性)
べにはるかの濃厚な旨味と甘みが凝縮され、しっとりねっとりした食感が美味しい。上品な甘さで柔らかく無添加なのもいいです
干し芋 600g(200g×3袋) 芋 スイーツ 無添加 無着色 館の熟成干し芋 販売実績20年以上のロングセラー 人気の干し芋 保存食 非常食 訳あり 1000円ポッキリ 送料無料 再入荷 数量限定
たけ花子(50代・女性)
お値段もわかりやすくカリッとした食感と片手でつまめる大きさがいいですね。温かいほうじ茶や緑茶を傍に置いて、癒しのティータイムになりそう。
ぷりん(50代・女性)
鹿児島県産の紅はるかの干し芋です。しっとり半生で甘くて美味しかったです。食物繊維たっぷりで健康美容にもいいです。また無添加なので安心して食べられます。
ころころあい(40代・女性)
干し芋ですが、とろっとしっとりしていてとても美味しいです。さつまいもの甘さがちょうどよくて、いくらでも食べられる干し芋です。
クロス(40代・男性)
茨城県産の紅はるかのサツマイモで干し芋専門店がつくった焼き芋で冷凍配送で新鮮な味わいが堪能できます。
ろいみるく(40代・女性)
大分県産のサツマイモを使用した干し芋です。砂糖不使用で優しい甘さですよ。無添加なので安心して召し上がれます。しっとりとした柔らかい食感で美味しいですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
シルクスイートの干し芋がおすすめです。名前の通り、絹のようになめらかで甘く、しっとりとした食感が特徴の品種で、焼き芋やスイーツにも人気が出てきています。こちらの干し芋は長期貯蔵した熊本県産のシルクスイートを蒸し焼きにして甘味を引き出し、スティック状にカットし、やわらかな半生状態に干し上げています。しっとり触感で、上品な甘さが和菓子みたいですよ。
グラスマン(60代・男性)
茨城県産の紅はるかの干し芋です。400g×2袋セット。秋の味覚ですし、上品でヘルシーな甘みが堪能できますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
有機栽培のサツマイモで作られたしっとりと柔らかい干イモです、歯にまとわりつくようなねっとり感もあまりなく、食べやすいです。
nanacoco(40代・女性)
紅はるかというブランドの干し芋で、自宅用なら訳ありでもいいかな。サイズがそろってないとかで味には問題ないです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
干し芋の人気おすすめランキング
秋の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。