【昔ながらのラーメン】どこか懐かしくて美味しいラーメンのおすすめは?
昔からある味付けや具材で、懐かしさを感じるラーメンを食べたいです。老舗のものや、復刻版、製法が変わっていないものなど、昔ながらのラーメンのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/02/11
- 回答受付期間:2021/09/27〜2021/10/11
- 911View 31コメント
あっちゃん(40代・女性)
通報昭和の時代を彷彿とさせる、昔懐かしい醤油ラーメン。昔ながらのお店の味が手軽に家庭で再現できますよ。ツルツルで喉越しがよい細麺タイプになっており、昔ながらのスタンダードな味わいです。
どんどん(50代・男性)
通報昔ながらの中華そばを楽しめる人気チェーンラーメン店、幸楽苑のラーメンセットはどうでしょうか?鶏豚濃厚合わせダシの醤油ラーメンで中太ちぢれ麺との相性は抜群です。おうちに取り寄せて昔懐かしいラーメンの味を楽しめるので、イチオシです!
コリドラス(60代・女性)
通報博多のラーメンといえば皆さん豚骨を思い浮かべると思いますが、とんこつラーメンの始まりは昭和12年のこと。その昔は鴨とネギ主体の深みあるしょうゆ味というのが定番だったそうです。これはそのしょうゆ味の博多ラーメンの復刻版です。
s.i(40代・女性)
通報昔懐かしの味わいが癖になる美味しさの絶品ラーメンです。濃厚な豚骨スープは深みがあってもっちりとした麺に良く合います。休日の昼食や残業や部活で遅くなった日のお夜食にもぴったりです。
ヤギヌマ(40代・男性)
通報昔懐かしい屋台風のラーメンで豚骨と醤油の二種類が楽しめます。豚骨は本格博多ラーメンで、醤油はさっぱりとした醤油味が楽しめます。両方ともさっぱり系のベースで仕上がっています。
めがねちゃん(50代・女性)
通報創業大正元年、百年以上の歴史がある老舗、大貫本店の中華そばです。創業時からの足踏み製法のぷりっと食感のたまご麺に、百年以上継ぎ足して使っている熟成だれの深みのある味わいが定期的に食べたくなる昔ながらのラーメン。同じ熟成だれを使った焼きめしも、昔から変わらない懐かしい味です。セットでいただくのがおすすめ。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
通報青森県の高砂食品「青森ラーメン」です。創業110年以上の地元の人たちに愛され続けている醬油ラーメンです。煮干し・焼干しからダシをとったスープに、細ちじれ麵が相性バツグンで、これぞ昔ながらのラーメンだと思います。
どんどん(50代・男性)
通報千葉・市川、早川製麺の昔ながらの中華麺はいかがでしょうか?定番人気のどこか懐かしい昔ながらのしょうゆラーメンです。つるつる・モチモチの本格生ラーメンをおうちでいただくことができるので、オススメいたします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ラーメンの人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。