【酒粕】鍋や汁物との相性抜群!美味しい酒粕のおすすめは?
粕汁や酒粕の鍋につかうと美味しい酒粕を探しています。できれば国産で、良いお米が使用されたものを料理に使いたいのですが、おすすめはあるでしょうか?
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/02/17
- 回答受付期間:2022/02/02〜2022/02/16
- 1360View 29コメント
どんどん(50代・男性)
通報安心高品質な国産の酒粕がありました!完全無添加なので、体に優しく安心して食べることができます。甘酒や粕汁、酒粕鍋などに使える酒粕です。お得なお値段で購入できる2個セット買いができるので、お取り寄せにオススメです!
オロロ(40代・男性)
通報こちらの加賀鳶 純米大吟醸酒粕はいかがでしょうか?酒米の最高峰、山田錦を100%使用した純米大吟醸酒を搾ってできた酒粕です。添加物、調味料、保存料が含まれていない豊かな風味とコクが美味しい酒粕でお勧めです。
RRgypsies(50代・男性)
通報白瀧酒造の上善如水の酒粕がおすすめです。純米大吟醸の酒粕をペースト状に加工してあります。便利なパックに入っており、キャップを開けてしぼるだけなので、粕汁や鍋物などに使いやすいです。
かりんちょ(50代・男性)
通報松竹梅ブランドの酒粕ならお鍋や汁物など口当たり良く、まろやかに仕上がりますよ。良質な素材を用いているのでフワッと芳醇な風味にコクのある美味しさ楽しめるたっぷりサイズが嬉しい人気の商品です。
ろいみるく(40代・女性)
通報兵庫県産の山田錦を使用した搾りたての大吟醸の酒粕です。香りが良く麹がたくさん残っているので味わい深くて舌触りも良いですよ。保存料などは一切使用していないので安心です。
ちゃぺ大好き(40代・女性)
通報兵庫県産の山田錦を35%まで精白した「大吟醸の酒粕」です。2022年の新粕で今出回っています。大吟醸酒を使った酒粕はやはり美味しさが違い、香りも豊かで別格の味わいです。
ももももももんが(40代・女性)
通報宮城県を代表する銘酒「鳳陽」の純米酒粕はいかがでしょうか。以前、管理栄養士さんから酒粕は熟成して色が茶色になったものを選んだほうがいいと教わったので、私はなるべく色が濃いものを選ぶようにしています。熟成したほうが、コクや風味が増しておいしいと思います。甘酒や粕汁、漬物、魚の風味付けなど、できることはたくさんあります。酒粕は体にいい発酵食品で、免疫力アップにも一役買ってくれそうです。
めがねちゃん(50代・女性)
通報大阪能勢の銘酒・秋鹿の吟醸酒粕です。山田錦で仕込んだ純米酒の吟醸酒粕で、酒分をたっぷり残していますから、香りがとてもいいです。味はまろやかで、粕汁にすると最高ですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他加工品の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。