【ひやむぎのつゆ】冷や麦に合う!美味しい麺つゆのおすすめは?
冷や麦を食べるときにつける、麺つゆを探しています。ネットでお取り寄せができて、ひやむぎとの相性が良い、美味しいめんつゆのおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 最終更新日:2023/06/06
- 3707View 44コメント
ひひん(60代・男性)
鰹出汁にじっくりと熟成させた醤油を合わせて早池峰霊水で仕込んで作られていて、化学調味料に頼らず自然な風味が素材の味を引き立てて冷や麦によく合いますよ。
ここあ(50代・女性)
国産のさば節や昆布など5種類の食材からとったひやむぎつゆで、薄めずそのまま使えます。濃すぎず薄すぎない絶妙な濃さも◎です。
猫大好き
ヤマモリのそのままひやむぎつゆでうすめなくていいので手軽だなと思いました。国産原料使用でさば節、昆布、ひろあじ節で風味も良くてひやむぎと相性ぴったりで美味しそうです。
あやなみ(20代・女性)
そのままかけやすいですし、たれで食べやすいですし、大容量でおすすめになっていますし、めんともよく合います。
nanacoco(40代・女性)
めんつゆは、そうめんの冷や麦もどっちもこれで食べるとおいしいです。大容量なのでひと夏つかえそう
ももももももんが(40代・女性)
お料理のプロも愛用している創味食品のそばつゆはいかがでしょうか。商品名は「そばつゆ」でも、「ざるそば、冷や麦に」と書かれています。もちろん素麺やうどんにも、そしてお料理の調味料としても使えます。吟味した鰹節をたっぷりと使い、上品でまろやかな味に仕上がった麺つゆで、味はかなり出汁がきいていて濃厚です。つけつゆ、かけつゆで、それぞれ指定された比率で希釈して使ってください。すごくおいしいつゆです。
KUMIKAN(40代・女性)
店頭でもよく見かけるこちらのそばつゆ。厳選された鰹節をたっぷり使用し上品でまろやかな味わい。ひやむぎはもちろん、そばにも使用でき、あらゆる料理に万能に使用できます。
どんどん(50代・男性)
ひやむぎとの相性が良いおいしい麺つゆがありました!老舗のこだわりのある製法で作られた麺つゆになります。手延べひやむぎと、つゆがお互いの風味を引き出してくれる香り豊かな麺つゆなので、お取り寄せに一押しです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
ひやむぎや素麺との相性も良い便利な麺つゆです。とてもさっぱりして美味しく食べられます。
ああい(40代・男性)
こちらのつけつゆはどうですか。手延べ麺に合うように作られたつゆです。醤油や地酒などこだわりの食材と守り続ける伝統のこだわりの製法により麺の風味を活かす豊かな香りと味わいがするおいしさが味わえます。
KUMIKAN(40代・女性)
材料にもこだわり、ひやむぎとつゆの風味を引き出す、香り豊かなめんつゆ。つゆの香りも豊かでひやむぎやそうめん、ざるそば、うどんだけでなく、天つゆや丼ものなど様々な料理に万能に使えますよ。
たなかさん
少しずつうすめてお使い頂けますので、とても使い勝手も良くて夏場のお素麺や、冷や麦などの幅広いお料理にご使用頂くことができる商品です。
ひなみゅー
かも手特製つけつゆ30わml(2〜3倍希釈)美味しいかも川手延素麺のめんつゆ。冷や麦にも合う昆布だし、カツオ出汁で作った美味しいつゆでオススメです。
ここあ(50代・女性)
枕崎産や焼津産など厳選したかつお節を厚削り粗削りしたものを使い、風味豊かな味わいで、ストレートなのでうまみもそのまま堪能できます。
ともぞう(40代・女性)
ひやむぎ専用のストレートつゆは薄めず使えるので手間がかからないのが良いですね!鰹を使って作られているのでとても美味しいです。
コーヒーさん(40代・男性)
かつお節としょう油で作られたひやむぎのつゆです。そのまま使えるストレートタイプです。
あみあみあみ(40代・女性)
かつおの出汁がしっかり感じられる香りもよい冷や麦専用なめんつゆで、そのままぶっかけられてる濃度で手軽です
ちょプラ(40代・女性)
ヤマモリの冷や麦用の梅雨です。こちらはストレートタイプで手軽に頂けますよ。国産のカツオや鯖のお出汁でおいしいです。
どんどん(50代・男性)
ヤマモリのひやむぎつゆは如何でしょうか。そのまま使えるので、便利ですよ。安いお値段で購入できるコスパが高いひやむぎのつゆですよ。ひやむぎ用なので、相性は抜群でネットでのお取り寄せにおススメいたします。
ちょプラ(40代・女性)
ヤマモリのひやむぎ用につゆです。ストレートで使えて手軽ですよ。他にも天ぷらの付けだれなどにもなって便利です。
ヤギヌマ(40代・男性)
ひやむぎを食べるときにピッタリのめんつゆで、1.8lの濃縮つゆで、業務用で濃厚な味わいが楽しめます。ネットでお取り寄せできて、シンプルで昔ながらの味わいで、風情などを感じられて気分良く楽しめます。シンプルなのでひやむぎと相性抜群でおいしいです。
だんごっ鼻
こちらの、業務用のめんつゆは如何でしょうか?ひやむぎでも素麺でもお蕎麦でも美味しいです。うどんには少し違うと思います。
だんごっ鼻
こちらの、かも手特製のつけつゆは如何でしょうか?濃縮タイプのつゆで風味が良くてとても美味しいです。ひやむぎや素麺、うどん、お料理にも使えます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのつけつゆはいかが。そうめんやざるそば、うどんなど様々な麺類に使用でき、料理の調味料としても使用できます。材料にもこだわり、麺そのものの旨みとつゆ本来の香りが楽しめますよ
咲ぱぱ
京都の醤油を使ったこちらのめんつゆはいかがでしょう?鰹だしもきいていてひやむぎとの相性もバッチリです!おすすめします!
ろっころ(60代・女性)
かつおと昆布の合わせ出汁の京都丹波タケモ醤油さんの「京のめんつゆ」はいかがでしょうか。醤油やだしの風味も良く、素麺にもよく合いさっぱりと美味しく召し上がれます。
hanahoku(30代・男性)
薄めずに使うストレートタイプのめんつゆです。老舗の味を堪能できる品でひやむぎやそうめんにピッタリです。
Toshimi(60代・男性)
焼津産カツオ節、北海道産昆布、椎茸を使ったひやむぎ用歌行燈めんつゆです。昔ながらの素朴な味わいはひやむぎにぴったりです。
ここあ(50代・女性)
国産のさば節、昆布、むろあじ削りぶしなど5種類を合わせたブレンドだしで、風味豊かな味わいが堪能できます。
ころころあい(40代・女性)
宗田カツオやさばや昆布などからとった出汁は、芳醇でまろやかな味わいのなっていて、素麺や冷麦の小麦の味によく合います。香りもよく、出汁の風味もよくて美味しいです。
めがねちゃん(50代・女性)
半田手延べそうめん協同組合監修の加賀屋 半田めんつゆです。半田そうめんは麺の太さで分類するとひやむぎと同等なので、半田そうめん専用のめんつゆはひやむぎにもおすすめ。かつおや昆布のだしをきかせた旨口のつゆです。
ああい(40代・男性)
昆布だしをベースにかつおだしを加え、まろやかでコクのある味わいに仕上げられた1本。麺類のつけつゆ・かけつゆとして美味しく堪能できます。だしの風味をちゃんと効いていて、最後まで風味豊かに楽しめるのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
北海道産の鰹節の風味をしっかり活かしたこちらのつゆ。まろやかな旨みが堪能でき、冷麦の風味も引き立てます。他の麺類や料理にも万能に使えるのもいいですね
たけ花子(50代・女性)
鰹の風味が高めで、六倍希釈なのでつゆ類の中でも濃縮度合いが高くて、濃さを好みに合わせられるので、煮物を作っても味を決めやすくてお勧めしたいデラックスつゆです。
RRgypsies(50代・男性)
九州熊本のあまかつゆがおすすめです。本醸造醤油に鰹と昆布のだしがブレンドされており、九州熊本らしいコクのある甘みが楽しめます。冷や麦の太目の麺によく絡みますよ。そうめん、ざるそば、うどんなどの麺類全般に使えますし、天つゆにしたり、玉子焼きの味付けに使っても美味しいです。
JACKJACK(40代・男性)
ひやむぎに合う麺つゆなら桃屋のコチラの商品はどうですか、無添加の麺つゆで雑味が無く出汁の旨味と風味が感じれて美味しいです、甘さ控えめで食べやすく飽きがこない麺つゆなのでおススメです
ここあ(50代・女性)
花かつおの合わせだしをベースにしためんつゆで、香りもよく風味豊かな味わいが楽しめます。
ちょプラ(40代・女性)
ストレートタイプのめんつゆです。冷や麦や素麺にお勧めですよ。風味がよく、ちょっと甘口でおいしいです。
クロス(40代・男性)
桃屋の定番の味わいの麺つゆで、素麺やそばなどいろいろな麺に合い易い味わいで使い易いです。
雑学者(50代・男性)
明治24年創業、新潟市「山田醸造」が製造しためんつゆです。鰹だしが香り冷や麦に合います。
あみあみあみ(40代・女性)
かつおだしの風味がかおり、深みのあるめんつゆにほのかにウメの風味がくわわって一味違った楽しみ方ができます。
グラスマン(60代・男性)
揖保乃糸の特製ストレート「めんつゆ」です。300ml×12本セット。関西風味の薄口ですし、冷や麦のさわやかな風味が味わえますよ。
ちょプラ(40代・女性)
冷や麦にもそうめんにも使えるめんつゆです。ストレートタイプなのでお手軽でおすすめですよ。
めがねちゃん(50代・女性)
鎌田醤油の自然流つゆです。つけ・かけ両用で、料理にも幅広く使える万能型・濃縮タイプのめんつゆです。鯖節・鰹節・さけ節に椎茸と昆布をプラスしており、力強い出汁の風味がひやむぎにもよく合います。甘さ控えめで化学調味料無添加のすっきりした後味もいいですね。
寺岡有機醸造 有機めんつゆ(2倍) 240ml 有機 有機めんつゆ 希釈 めんつゆ かつおだし 有機大豆 有機小麦 つけつゆ そば ドレッシング 冷や麦 ひやむぎ うどん ざるそば アレンジ 醤油 砂糖 有機醤油 有機砂糖 調味料
ころころあい(40代・女性)
有機大豆・有機小麦で作られていて化学調味料や合成保存料を使っていないので安心して食べられます。風味豊かで素材の味が感じられるおいしい麺つゆなので、おすすめです。
みかんいろ(50代・女性)
有機めんつゆはいかがでしょうか。原料本来の味が凝縮されているので冷や麦の旨みをより引き立たせてくれると思います。
KUMIKAN(40代・女性)
有機大豆・有機小麦を原料にかつおだしを加え、原料そのものの旨味を最大限に引き出しています。化学調味料・合成保存料不使用で香りや風味も豊か。そうめんやひやむぎはもちろん、お鍋のつゆやドレッシングのベースなど、多用途で使えるのもいいですね。
オロロ(40代・男性)
こちらの有機大豆、有機小麦をベースにして作られている寺岡有機醸造の有機めんつゆはいかがでしょうか?素朴ながらもか香り、風味が豊かなめんつゆで、素材本来の旨みが引き出された、冷や麦にも良く合うめんつゆでお勧めです。
【夏商材 9月30日まで】イチビキ ストレートひやむぎつゆ 500ml
かりんちょ(50代・男性)
ストレートで使える冷や麦つゆがおすすめ。手軽に使える500mL容量で使い心地とっても良いですよ。あっさりな冷や麦に鰹出汁のコクと香りがマッチしてツルっと口当たり良くいただける人気の季節商品ですよ。
どんどん(50代・男性)
濃い味付けのひやむぎ用めんつゆは如何でしょうか?粗挽きと厚削りの鰹節を使用し、旨みと香りを引きだした一番だしを使用しています。生しょうゆのまろやかな味わいを合わせた、だし風味の豊かなひやむぎ用のつゆなので、一押しです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
めんつゆの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。