自分で美味しいスープを作りたい!おすすめのスープメーカーは?
お店のような濃厚ポタージュや、お野菜たっぷりの具沢山スープを自炊でも手軽にパッと作りたいです!食材をいれたら自動で美味しいスープを作ってくれるスープメーカーでお勧めは何ですか?
KIMY(30代・女性)
- 更新日:2021/09/21
- 2421View 23コメント
ちょプラ(40代・女性)
こちらはコイズミのスープメーカーです。スープ・ポタージュや、おかゆ・リゾットまで自動で作れて便利ですよ。
グラスマン(60代・男性)
ゼンケンのおしゃれなスープメーカーです。濃厚で美味しい野菜スープが約30分で作れます。ヘルシーな食生活を送るのにぴったりですよ。
ヤギヌマ(40代・男性)
山本電気の万能調理器具でポタージュなどいろいろなスープを作りやすいです。長時間かけて作れる機能もありお店のような味わいを演出しやすいです。そのほか煮物など本格的なおかずを作って楽しみやすいので便利です。
かりんちょ(50代・男性)
お好みのお野菜など用意したら簡単操作でアツアツのスープが作れる人気のスープメーカーですよ。レシピブックも付属するので、サッと風味と口当たりの良いスープが作れます。
トシンジアン(70代・男性)
クックマスターの旬彩は、かなり高性能なスープメーカーだと思います。2020年最新モデルで、お値段もお安いですよ。
のりのりのり(50代・女性)
材料を切っていれるだけで全自動で30分で滑らかな食感の野菜スープが出来上ります。おかゆやスムージーなども作れるので重宝すると思います。
たけ花子(50代・女性)
スマートなフォルムでキッチンに置いても場所も取らず、お洒落ですね。食材を入れてボタンひとつでちょっと待ったら完成してしまうのがすごい。離乳食にも良さそうです。
こさめちゃん(50代・女性)
スープメーカーとしてもミキサーとしても使えるので一年中、大活躍します。37レシピも付いていますので、いろいろ作って楽しめます。オススメです。
ももももももんが(40代・女性)
コイズミのスープメーカーはいかがでしょうか。高価なものも多い中、かなりお手頃価格ですが、機能的にはかなり優れものです。おかゆ、リゾット、ジュース、豆乳、スムージーなど100種類以上のレシピがついているので、失敗もなく、レシピを大幅に増やすことができますよ。ハンバーグなどの下ごしらえや、離乳食も作れるので、とてもお得だと思います。
ここあ(50代・女性)
野菜を切るだけでなめらかな本格的ポタージュスープが簡単に作れ、具材を変えることでいろんな味が楽しめ、飽きずに続けやすいと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
スイッチ一つで簡単調理でき操作もシンプルで使いやすい。10種のレシピがついて本格的なスープが調理できます
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家電の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。