【1歳男の子】赤ちゃんにも安心して食べさせられるお菓子でおすすめは?
1歳の男の子がいます。おやつに栄養のあるものを食べさせたいのですがどんなものがよいでしょうか?1歳から食べることが出来て安心なものを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2021/06/01
- 回答受付期間:2021/02/02〜2021/02/05
- 23455View 25コメント
オザ殿(30代・男性)
通報オーガニックおしゃぶー 紫芋が一押しです。「ママの安心」を重視して開発された商品で、質問者さまの需要にぴったりかと思います。自然の甘さがあって、子どもはもちろん大人も食べたくなるくらいのおいしさです。
かわたん(30代・男性)
通報食欲旺盛な子どもには、量をコントロールしやすい小分けパックのお菓子がおすすめです。たべっ子BABYは1袋あたり14gと適度なサイズで、「1回あたり1袋」といった調整を行いやすいと思います。
にづこ(40代・女性)
通報和光堂のクッキー&ビスケットはいかがですか。バナナクッキー・さつまいもクッキー・えだまめビスケットの3種セットで、9ヶ月頃から食べられます。スティックタイプなので手づかみで食べやすいですね。
めがねちゃん(50代・女性)
通報和光堂のバラエティパックはいかがでしょう。育ち盛りの赤ちゃんに必要な鉄・カルシウム・DHAを配合しています。国産米を使っているから安心ですよ。1回分のおやつにちょうどいい量が一袋になった個包装で、3種類×各2袋の6袋パックです。食べやすいし、お出かけの時持ち歩くのにも便利ですね。
アンさん(20代・男性)
通報サンコー 赤ちゃんせんべいは、乳児用規格を満たしているので安心です。国産のうるち米が原料で栄養補給にもぴったり。喉に詰まらせてしまうことがこわい場合は、麦茶や白湯と一緒に与えることをおすすめします。
イイエモン(20代・女性)
通報ザ・マルタ・セレクションのスナック菓子はいかがですか?香料・着色料を含まず、国産品が主な原料の信頼できるお菓子です。我が家の子どもは「のりわかめせんべい」がお気に入りで、毎日のように食べていました。
うらら(40代・女性)
通報ベビービオ「オーガニック プチビスケット」が一押し!甘さ控えめに作られていて糖分の過剰摂取につながるリスクが低く、1歳の子どもに安心してあげられます。2枚ごとの小分け包装で、持ち運びにも便利です。
おおぴ(20代・女性)
通報食欲が低下してくる子もいるので、補食として取り入れられる食品が良いと思います。たとえば「QBB Qちゃんチーズ (スティックチーズ)」はいかがですか。牛乳嫌いな子どものカルシウム補給にぴったりです。
からす(40代・男性)
通報安心を重視するようでしたら、自然食品を扱うお店のお菓子を購入してはいかがでしょうか?「特別栽培米ふっくりんこJAPON 白米プレーン」はサクサクとした食感のポン菓子で、お子さんも気に入るかと思います。
きのー(30代・男性)
通報メイシーちゃんのおきにいり たまごのボーロをおすすめします。「対象年齢1歳頃から」の記載があるので、安心してあげられますよ。子どもの健やかな成長をサポートするカルシウムも入った栄養満点お菓子です。
くりくり(30代・男性)
通報有機野菜のおやつ コロっぴはいかがですか?農薬不使用の野菜(鹿児島県産のじゃがいも、紫芋やにんじん)が原料で安心かつ栄養たっぷり。赤ちゃんがつかんで食べても手が汚れず、外出中のおやつに重宝します。
コムキン★(30代・女性)
通報和光堂のおやつシリーズ、おすすめですよ。手に持って食べさせる場合は必ず大人が見守り、口の中にたくさん詰めこまないかを見届けましょう。かぼちゃクッキーは、緑黄色野菜が原料に含まれるのでとくにおすすめ!
さくらさく(20代・女性)
通報大人用のお菓子はしょっぱすぎるもの・甘すぎるものが多いので、赤ちゃん専用を選んでください。キユーピー 「おやさいぼーる」は砂糖・食塩不使用の優しい味わいが特徴的で、赤ちゃんにも安心してあげられます。
シゲオジ(30代・男性)
通報亀田製菓のハイハインをおすすめします。香料・着色料・保存料不使用だから安心かつ、カルシウム配合で栄養バランスを整えてくれる優秀なお菓子。我が家の1歳の男の子は自分で手に持ち、パクパク食べます!
すずりん(20代・女性)
通報対象月齢が明記されたお菓子が安心です。たとえば、森永製菓の「マンナボーロ」には「7ヶ月頃〜大人まで」といった記載があります。カルシウム・鉄分補給ができて、補食としての役割もバッチリと果たしてくれます。
たーろーぼー(50代・男性)
通報赤ちゃん用に作られたお菓子は口溶けが良いので、1歳の男の子でも安心ですよ。補食として取り入れるなら、ピジョン「小魚あられ・お野菜すなっく」のようにカルシウムを補えるものを選択してはいかがでしょうか?
くどらん(50代・女性)
通報アレルギー対策済みで原料にこだわったお菓子がおすすめです。たとえばポンおこしの大徳「もち麦ポン菓子」など、いかがでしょうか。食物繊維が豊富に含まれるお菓子ですから、腸内環境を整える働きも期待されます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
離乳食・ベビーフードの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。