ベストオイシー
  • 【黄肉スイカ】黄色い果肉がきれいで美味しいスイカのおすすめは?
  • 【黄肉スイカ】黄色い果肉がきれいで美味しいスイカのおすすめは?

スイカが大好きなのですが、果肉が黄色い品種は食べたことがないのでネットでお取り寄せしてみたいです。黄肉で美味しそうなスイカのおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2023/05/01
  • 1940View 29コメント
no.2
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

北海道産の金色羅皇(2Lサイズ1玉)はいかがでしょうか。スイカ史上最も甘いと言われる品種で、高糖度にこだわりぬいたゴールデンスイカです。糖度15度前後のものを厳選していて、強い甘味とさっぱりとした風味で、食感はシャリシャリしているそうです。赤い果肉のスイカとは違った要素も多いようなので、ぜひ一度試してみたくなるスイカです。

no.4
  • Rakuten

ろいみるく(40代・女性)

栽培が難しく生産量が少ない幻のスイカです。糖度が高くジューシーで甘さが堪能できます。綺麗な黄色で見た目も美しく味わいも良いので最後まで美味しく楽しめますよ。

no.5
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

長野県産の黄色いスイカです。クリームスイカの名の通り、赤色のようなシャキシャキ感が少なくて、とろける感じがします。皮が薄いので果際までしっかり果肉があります。

no.6
  • Rakuten

ここあ(50代・女性)

山形県産の果肉が黄金色のすいかで、糖度も高いので食べ応えもあり、市場にあまり出回らない品種になります。

no.7
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

スイカの名産地熊本県の品だから、甘さがあって風味も抜群な金色羅皇ブランドスイカがおすすめですよ。シャリっと心地良い果肉の食感をジューシーに口当たり良くいただける夏大満足な人気のフルーツギフト商品です。

no.8
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

千葉県産の黄色い果肉のすいかで、さっぱりとした甘さで、果汁も多いので夏の水分補給にもなります。

no.9
  • Amazon

JACKJACK(40代・男性)

黄色い果肉のスイカならひまわりスイカはどうですか、糖度が11%以上ある品種で瑞々しい爽やかな甘さとジューシーで食べ応えがあってとても美味しいのでおススメです

no.11
  • Amazon

s.i(40代・女性)

黄色い果肉で甘みのあるスイカで人気の商品です。果汁たっぷりで濃厚な甘さが癖になる美味しさです。実がよく詰まって絶品です。

no.12
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

北海道産のクリームみたいに甘いスイカで、黄色い種類です。収穫はまだなので予約しておけば安心です

no.14
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

北海道産の黄色い果肉のスイカです。高級感のある2玉。本場のジューシーな甘みのスイカを味わうことができますよ。

no.16
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

成田西瓜はクリームスイカと別名があるように、断面がきれいな黄金色でとてもきれいです。味も甘くておいしいです。

no.17
  • Aupay

のりのりのり(50代・女性)

【マツコの知らない世界】でも紹介された、熊本県産の黄色スイカの「金色羅皇」はいかがでしょうか。生産者さんの判断で一番美味しい時期に出荷される糖度が高くて美味しいスイカなのでおすすめします。

no.18
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

北海道富良野産のクリームスイカです。きれいな黄色の果肉をしており、糖度12度前後のジューシーでとても甘いスイカです。外皮も薄いので、たっぷりの果肉が楽しめますよ。

no.19
  • Rakuten

ともぞう(40代・女性)

夏の定番のスイカですが、黄色のスイカは珍しいですね!爽やかな甘味と食感が美味しいのでオススメですよ!

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。