【鳥取のお土産】大人数に配りやすい個包装の美味しい手土産といえば?
鳥取へ旅行に行くのですがお土産に買う美味しい食べ物を探しています。大人数に配りたいので、ばらまきに便利な個包装になっている手土産のおすすめを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/08/03
- 11929View 43コメント
Up
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのたっぷり30枚入った松葉蟹煎餅はいかが。個包装でばら撒きにも最適で、人数の多い職場にもぴったりです。松葉蟹の風味が口中に広がり、お茶請けやお酒のおつまみにも良く合います
かりんちょ(50代・男性)
鳥取土産定番の鳥取サンドクッキーがおすすめ。サクッと歯触りの良いクッキーにホイップチョコをたっぷりサンドした濃厚な味わい楽しめます。チョコクリームに配合されたスパイスがアクセントなって風味良くいただける人気のスイーツ商品ですよ。個包装なので皆で分けやすいのも嬉しいですね。
KUMIKAN(40代・女性)
鳥取砂丘をイメージした塩キャラメル味のサンドクッキー。鳥取砂丘をイメージしたパッケージも可愛く、ラクダと海風をイメージした塩キャラメル味のホイップチョコに、砂丘を感じさせるザクッとした食感が楽しめます
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのたっぷり30枚入った松葉蟹煎餅はいかが。個包装でばら撒きにも最適で、人数の多い職場にもぴったりです。松葉蟹の風味が口中に広がり、お茶請けやお酒のおつまみにも良く合います
ここあ(50代・女性)
大山バターとアーモンドパウダーを使った本格的なフィナンシェで、しっとりとした大人の味わいに仕上がっています。
みかんいろ(50代・女性)
鳥取二十世紀梨フロマージュビスキュイはいかがでしょうか。梨の豊かな風味が口に広がるサクサク食感のお菓子です。個包装になっています。
企業で合宿研修ならONSEN WORK
企業の合宿研修をONSEN WORKがサポート
非日常な温泉地での共同ワークは組織力強化・チームビルディングにも効果的です。ご予算に合わせたプランニングで研修プログラム、会議室付きの宿泊施設や交通・食事まで一括手配します。
ここあ(50代・女性)
ホイップチョコにザクザク食感のフレークを合わせたクリームをサンドしたクッキーで、鬼太郎のかわいいパッケージもいいと思います。
ろっころ(60代・女性)
鳥取県産の牛乳を使った大山ソフトクリームサンドクッキーは、個包装で1箱18個入りですので大人数にも配りやすいのでいかがでしょうか。コンフレーク入りのチョコがサンドされておりザクザク食感も楽しめまして、コクや甘みもあり美味しく召し上がれます。パッケージも可愛らしいのでお土産に喜ばれそうです。
ちょプラ(40代・女性)
鳥取県の、大山ソフトクリームサンドクッキーです。甘くて、クッキーのコクと食感が最高にマッチしています。個包装で6個入りです。
ちょプラ(40代・女性)
鳥取県なら、銘菓因幡の白うさぎお勧めです。個包装で配りやすいですよ。白あんのおまんじゅうで、優しい甘さです。
ころころあい(40代・女性)
鳥取の銘菓「大風呂敷」をサンドクッキーにしたお菓子はいかがでしょうか。大風呂敷と同じ原料の「深煎りきな粉」と「梨みつ」を使用したクッキーに、なめらかなきな粉クリームが合わさって、和の優しい味を感じます。お米のパフいりのクリームのザクザク食感が美味しいので、おすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、鳥取県大山の大山ソフトクリームサンドクッキーは如何でしょうか?個包装されていて、中のクリームがとても美味しいですよ。
ああい(40代・男性)
二十世紀梨ゴーフレット20枚入りはどうですか。特産二十世紀梨をクリームに練りこんでゴーフレット生地ではさんであり、パリパリ食感と梨の爽やかな香りを楽しめます。ふわふわのクリームはまろやかで、梨の爽やかな甘みが効いた食べやすい美味しさでおすすめですよ。個包装がしっかりされ、鳥取といえば梨だと思うから鳥取のお土産とわかってもらいやすいと思います。
akemi(60代・女性)
なめらかな美味しいクリームをクッキーで挟んでいる品で、ひとつひとつが個包装な点が衛生的に配れてオススメです。
ちょプラ(40代・女性)
鳥取県の大山ソフトクリームサンドクッキーです。結構ボリュームがありますよ。個包装で12個入っています。
どんどん(50代・男性)
鳥取らしいお土産、松葉ガニの風味がする「焼きかに煎餅」はいかがでしょう。個包装なので、大人数のバラマキ用に配りやすく、貰っても食べやすいですね。6人以上という大人数に配れる27枚入りなので、おススメですよ!
めがねちゃん(50代・女性)
鳥取県民のソウルドリンク、大山乳業の「白バラコーヒー」を使ったラスクです。白バラコーヒーのやさしい味わいが再現されており、鳥取土産におすすめ。個包装で、一袋に2枚入っています。
ここあ(50代・女性)
口どけの良い軽い食感のラングドシャクッキーに、ホワイトチョコがサンドされており、牛乳のやさしい風味も◎です。
めがねちゃん(50代・女性)
創業140年の鳥取で一番の老舗・亀甲やの亀甲もなかはいかがでしょう。亀の甲羅をかたどった亀甲型のもなか皮に、北海道産小豆の粒餡をはさんだ上品な味わいです。
ちょプラ(40代・女性)
夏の旅行のお土産なら、梨を使ったお菓子がおすすめです。鳥取県の名産ですよ。こちらはゼリーでつるんと頂けます。
ひひん(60代・男性)
黄味餡を大山バターの風味豊かな生地で包んで作られていて、優しい甘味があり上品な味わいで個包装なので配りやすくばらまきにぴったりですよ。
あやなみ(20代・女性)
なしのフルーティーな味わいで美味しいですし、ギフトにもぴったりなラッピングも可愛らしいものになっていてプレゼントにぴったりです。
RRgypsies(50代・男性)
焼きかにせんべいがおすすめです。鳥取県の名産、松葉ガニがたっぷり使われており、食感がよく美味しいですよ。境港産に水揚げされた本物の松葉ガニを使用しており、濃厚な旨味が味わえます。全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞しているお菓子で、その美味しさは折り紙付きです。常温で日持ちしますし、個包装されているので、お土産に配るのに最適です。
JACKJACK(40代・男性)
個別梱包の鳥取のお土産なら白ウサギフィナンシェのショコラ味はどうですか、クーベルチュールチョコレートで作られたフィナンシェで香りが良く上品な甘さでとても美味しいです、見た目も可愛く女子受けもするのでおススメです
コーヒーさん(40代・男性)
鳥取県にある寿製菓が作っているお饅頭です。出雲神話の「因幡の白兎」がモチーフになっています。
どんどん(50代・男性)
鳥取の銘菓、因幡の白うさぎはいかがでしょうか?神話、因幡の白うさぎから生まれたかわいい和菓子です。個包装なので、大人数へのバラマキ用に配りやすいですよ。6人以上という大人数に間に合う12個入りなので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
サクっとした食感のクッキーにホイップチョコをサンドし、甘さ控えめで濃厚な味わい。チョコクリームにはスパイスが加えられ味のアクセントになり美味しいです。個包装で配りやすいのもいいですね
だんごっ鼻
鳥取と言えば、因幡の白うさぎというお饅頭が有名ですよ。個包装になっていてばらまきにもぴったりな美味しいスイーツです。
グラスマン(60代・男性)
因幡の白うさぎをモチーフにした焼き菓子「白ウサギフィナンシェ」です。個包装の16個セットなので、職場などで配りやすいと思います。
ろっころ(60代・女性)
個包装で1箱20枚入りですので大人数にも配りやすい、鳥取県にある大山乳業農協の白バラ牛乳を使ったラングドシャはいかがでしょうか。サクサク食感を楽しめまして、ミルキーなホワイトチョコがサンドされており、牛乳の甘みやコクも感じられて美味しく召し上がれます。パッケージも可愛いのでお土産に喜ばれそうです。
たけ花子(50代・女性)
鳥取市に店舗がある、亀甲やさんの二十世紀はいかがでしょうか。真ん中にちょっと穴の空いた形も梨の断面のようで、分かりやすくインパクトもあり、日持ちも約60日とゆとりがあり、おすすめしたいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鳥取県 × 土産の人気おすすめランキング
土産の人気おすすめランキング
鳥取県 × 50代男性の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。