【フライパンザル】少ないお湯で茹でられる!水切り簡単なフライパンザルのおすすめは?
枝豆やパスタなどをちょっと茹でたいときに便利そうなフライパンザルを探しています。少ないお湯で茹でられて、水切りも簡単にできるおすすめのフライパンザルを教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2022/03/10
- 1914View 30コメント
nkzw(60代・男性)
茹でたらお湯を捨てて、ソースと合えるのに使えるので、洗い物の数を減らせます。持ち手にグリップがついているため、熱くなりにくくなっています。
ともぞう(40代・女性)
ステンレス取っ手付のザルはフライパンで使える大きさなので、パスタや素麺など手軽に使えます。取っ手が短いので、そのまま食卓で使えるのも便利ですね!
コーヒーさん(40代・男性)
食洗機対応のざるなのでお手入れも簡単だと思います。ステンレス製でサイズは22センチです。
どんどん(50代・男性)
ゆで上げに便利に使えるフライパンザルがありました!枝豆やパスタなどをゆでるときにいいですね。湯切りもザルをサッと引き上げるだけでOKです。熱々のフライパンを持ち上げる必要がないので、おすすめしたいです!
ドーナッツ大好き(40代・男性)
パスタなどフライパンで水切りをしたい時にとても便利です。簡単にできるので重宝します。
あみあみあみ(40代・女性)
これを一つ持っていると焼くのも煮るのも茹でるの蒸すのも全部一つで可能です。鍋にぴったりフィットするザルもついていてパスタなども簡単にできます
RRgypsies(50代・男性)
セモリナのフライパン用ストレーナーがおすすめです。茹でる、水切り、和えるがこれ一つでできます。底が平らに近い形状で、安定感があり、使いやすいです。これは26~28㎝サイズですが、22~24㎝、28~30㎝サイズもあり、ご家庭のフライパンのサイズに合わせて購入することができますよ。
どんどん(50代・男性)
ゆであげに便利なフライパンザルになります。安心高品質な日本製です。枝豆やパスタなどを手軽にゆでることができます。少ないお湯でゆでることができ、水切りも楽にできるので、おススメしたいです!
ちょプラ(40代・女性)
深さがある24cmサイズのフライパンザルです。持ち手があって使いやすいですよ。安心の日本製です。
KUMIKAN(40代・女性)
26センチ以上の鍋や深型のフライパンにぴったりフィットし、フライパンで茹で料理が簡単にできます。つけ麺やパスタなどの麺類や枝豆など細かい食材の茹で上げにも便利です。
クロス(40代・男性)
フライパン形状のザルで日本製でしっかりとした作りで片手で使えるので料理でも扱いやすいです。
ころころあい(40代・女性)
ステンレス製でサビないししっかりしているので、使いやすいし長持ちします。ひっかける取手がついているので手を離しても使えるのが便利なのでおすすめです。
たつ
もともとはあまり使用した事のない調理道具でしたが、使ってみると今までなんて面倒な事をしてたんだろうと思いました。使い勝手が良いです。
あやなみ(20代・女性)
そこが深くて使い勝手の良いザルで値段もお手頃でお買い求めしやすいのでおすすめです。
りんご大好き(60代・女性)
フライパンタイプだから、幅広で使いやすそうです。日本で作られたフライパン用茹でものザルで品質が良さそうです。
ちょプラ(40代・女性)
安心の日本製のフライパンザルです。ステンレス製で軽くて錆びにくいですよ。持ち手があって使いやすいです。
nanacoco(40代・女性)
26センチのフライパンに対応しているザルで、鉄製には向かないそうです。野菜をゆでるのも便利かな
ネコネコ(40代・男性)
麺類の時もそうですが、その他の料理の時も使用する頻度が高い調理器具なので揃えておきたいですね。大きさも値段も丁度よいのでオススメです。
hanahoku(30代・男性)
水切りがしやすくフライパンで簡単に蒸し料理やゆで料理ができて便利なフライパンザルです。
たなかさん
こちらの商品を選んでみました。直径約19cmになっていますので、フライパン24cm位の商品にも使用して頂けます。ステンレス製です。
グラスマン(60代・男性)
ステンレス製のおしゃれなフライパン用「ゆであげ便利でござる」です。パスタや枝豆などの湯切り、水切りにぴったりだと思います。
かりんちょ(50代・男性)
ステンレス素材を用いたフライパンザルがおすすめ。パスタやお野菜をフライパンで茹でられる水切も楽々な使い心地の良い商品です。22cmサイズの扱いやすいサイズも嬉しい。
あみあみあみ(40代・女性)
大きさも深さも十分あるザルなので大概の食材はこれで対応ができます。持ち手もプラスチックになっていて熱くなりません
KUMIKAN(40代・女性)
さっと引きあげるだけで水切りが簡単に完了し、麺類の調理や野菜類を湯がく際の水切りにも便利です。ステンレス製で耐久性にも優れているのがいいですね
めがねちゃん(50代・女性)
燕三条製のフライパン用ゆでものザルです。耐久性・耐食性に優れた18-8ステンレスを使ったオールステンレスのザルで、底が平らになっているので少ないお湯でもゆでものができ、ハンドル付きだからさっと湯切りして次の作業に移れます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
調理器具の人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。