- 21557View 49コメント
市販のカレールーにちょい足しして本格カレー!おすすめのスパイスは?
自宅でカレーを作るときは市販のルーを使っています。市販のルーにちょい足しするだけでいつものカレーがワンランク上に仕上がるような、おすすめのスパイスを教えてください。
ゆうゆうじてき
Up
mugi(20代・女性)
強い甘みと柑橘系に似た爽やかな香りを加えることができるフェンネルパウダーはいかがでしょうか。素人でもわかるくらい味に深みが出て、高級感も増すので愛用しています。もともとお魚料理に推奨されているスパイスなので、サバやシーフードカレーだとより良さが出ますよ。こちらのスパイス専門店ラセナヌーのフェンネルパウダーは入れ物が使いやすいのでぜひ!
めがねちゃん(50代・女性)
神戸スパイスオリジナルのカレーパウダーです。コリアンダーやガラムマサラなどスパイスをブレンドしただけの無塩・無油タイプなので、市販のルーにちょい足ししても味の調節がしやすく、簡単に本格的なカレーを作ることができますよ。
よねちゃん
こちらのオリジナル 無塩 カレーパウダーはいかがでしょうか。コリアンダーやターメリック、ガラムマサラなどのスパイスがバランス良くブレンドされているので混ぜるだけで本格的な味わいに仕上がりますよ。
みかんいろ(50代・女性)
カレー屋さんが厳選した【カレールーで作ったカレーに後から足すと良いスパイス5選】はいかがでしょうか。クミン、マスタード、カレー粉、チリパウダー、カスリメティが入っておりそれぞれ試す事でお気に入りの味に出合えると思います。
どんどん(50代・男性)
市販のカレールーで作ったカレーに、後から足すと良いスパイス5選はいかがでしょうか?クミンとマスタード、カレー粉、チリパウダー、カスリメティの5種類のスパイスのセットです。いろいろ試すことができるので、イチオシですよ。
Tacky
「ガラムマサラ」は、複数のスパイスがブレンドされたミックススパイスなので、これ1つで香りや辛味、コクを一気にアップできますよ!インドの中でも日本人に比較的なじみのある北インド料理で使われているスパイスなので日本式カレーとの相性もばっちり。こちらはプロも愛用するGABANのものなので品質も高く、安心です。使う際は煮込みの最後や仕上げに加えると香りが飛びにくく、本格エスニックな味わいに仕上がりますよ。
アルナヲ(40代・男性)
GABAN(ギャバン)のガラムマサラ350gは、スパイスの香りが豊かで、料理に深い味わいを加える優れた調味料です。インド料理やカレーに欠かせないスパイスミックスで、肉料理や野菜料理にもぴったり。手軽に本格的な風味を楽しめるので、家庭での料理が一層楽しくなります。また、350gの大容量でコストパフォーマンスも良く、長く使えるのも嬉しいポイントです。ぜひ、お試しください!
mugi(20代・女性)
強い甘みと柑橘系に似た爽やかな香りを加えることができるフェンネルパウダーはいかがでしょうか。素人でもわかるくらい味に深みが出て、高級感も増すので愛用しています。もともとお魚料理に推奨されているスパイスなので、サバやシーフードカレーだとより良さが出ますよ。こちらのスパイス専門店ラセナヌーのフェンネルパウダーは入れ物が使いやすいのでぜひ!
ランラン
こちらのスパイスセットがオススメです。溶けやすいのでダマになりにくいです。カレーを程よい辛さに仕上がるのでとても美味しいです。3種類あるので使いやすいです。無添加なので体に優しいです。
グレグレ
エスビーの特製カレー粉赤缶はいかがでしょう?少し入れるだけで風味とコクがより本格的になり、使いやすいです。
あやなみ(20代・女性)
調味料にもピッタリかと思いますし、3種類あって楽しめるものになっていてまとめ買いにもピッタリかと思います。
カフェアロハ(50代・男性)
青森県産のりんご・フルーツチャツネを使った、フルーツの甘さが感じられるカレールーです。味わい深いカレールーです。
めがねちゃん(50代・女性)
スリランカのローストカレーパウダーです。スパイスからカレーを作る時、スパイスだけ先に炒めると香りがすごくよくなりますよね。こちらのカレーパウダーは焙煎してあるので、市販のカレールーでカレーを作る時に後からちょい足しすると、スパイスを炒めて作ったような奥深い香りのカレーに仕上げることができますよ。
はしし。(50代・女性)
市販のルーにガラムマサラを入れると本格的な味になる、と、以前にテレビでタレントさんが言っていましたが、ハウスの「スパイシージャワカレー」にも、仕上げに入れるガラムマサラがついていました。たしかにそう思います。
どんどん(50代・男性)
市販のカレールーにちょい足しして本格カレーができるカレースパイス基本5種類セットはいかがですか。ターメリックパウダーやクミンパウダーなどのセットになります。お得な5種類、各2袋まとめ買いができるので、オススメです。
Toshimi(60代・男性)
手軽に本格的なカレーになるカレースパイス基本5種類セットはいかがでしょうか。各50gで基本レシピ付なので、初心者でも安心なのでおすすめです。
あやなみ(20代・女性)
カレーの香りがスパイシーで一気に本場のような味わいになっていて美味しいですし、カレーにも合わせやすいものになっていておすすめです
めがねちゃん(50代・女性)
神戸スパイスのオリジナルカレーパウダーです。ガラムマサラやターメリック、コリアンダー、クミンなどの何種類ものスパイスと黒胡椒や唐辛子、塩をブレンドした万能カレーパウダー。このカレーパウダーで本格カレーを作ることもできるし、市販のカレーにちょい足しするだけで風味が一段とアップします。
ちょプラ(40代・女性)
gabanのガラムマサラがおすすめです。複雑なスパイスで、でもカレーには必須です。ちょっと入れるとグッと本格的な味わいになります。
猫大好き
大人のカレースパイスでふりかえるだけで本格スパイスカレーになるので簡単で便利だなと思いました。無添加で味変出来ていいなと思いました。
あみあみあみ(40代・女性)
3つのカレーの基本のスパイスがミックスされている商品なのでほんの少量市販のカレールーに入れるだけで本格的な味なります
ひひん(60代・男性)
いつも使っている市販のカレールーにちょい足しするだけで香りと辛味が抜群に良くなってワンランク上のカレーに仕上がって美味しいですよ。
ここあ(50代・女性)
赤唐辛子やブラックペッパーやコリアンダーなどなどたくさんのスパイスがブレンドされており、辛さの調整にも重宝します。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのスパイス定番セットはいかが。ターメリックとクミン・コリアンパウダーのセットでスパイシーなカレールウができます。代表的なスパイスで本格的な味のルウができそう。
hanahoku(40代・男性)
こちらのスパイスセットがあれば、人それぞれの好みの味わいに仕上げることができます。使い道が豊富なスパイスです。
ああい(50代・男性)
7種の芳醇ガラムマサラは、厳選された数種類の有機スパイス100%使用し、芳醇な香りと味に奥深さを与えてくれます。カレールーを入れ、仕上げ直前に火を止め少量加えるとスパイスの芳香、風味を感じる本格的なコクのあるカレーになりますよ。
JACKJACK(40代・男性)
市販のカレールーに足すスパイスならコチラの商品はどうですか、5種類のスパイスが入っており辛さや旨味など自分の好みに足すことができます、量も丁度良く値段も安いのでおススメです
くまたんさん(50代・女性)
こちらはクミンシードです。ちょい足しするだけで、カレーが本格的な味に仕上がります。最後ではなく、野菜を炒める際に一緒に入れて炒めるとクミンの香りが引き立ちます。
ぽこちゃん
レトルトカレーをちょい足しするなんて考えた事がなかったです もし足すならミックスパウダーのこれを足してみたいです いかがですか 香りも手軽さにも魅力を感じます
hanahoku(40代・男性)
自分好みのピリッとしたスパイシーな味わいのカレーに調節するのにおすすめのスパイスです。
ろっころ(60代・女性)
カレーに入れると風味が良くなるガラムマサラはいかがでしょうか。大容量ですのでお得です。フレッシュなスパイス感がでますのでさらにカレーが美味しくなります。
かいちゃん
安心安全な材料で作られているカレー粉です。結構しっかりめに辛く、スライス感が強くて好きです。
ともぞう(50代・女性)
EAU CHAUのスパイスは鮮度が良く、コリアンダー、クミン、シナモン、カルダモン、ナツメグなど全部で14種がミックスされています。仕上げにちょい足しするだけで本場のカレー味を楽しめるのがいいですね!チャック付の袋で保存がしやすいです。
nanacoco(40代・女性)
ガラムマサラにもコリアンダーは入ってるんですけど、ギャバンのこれは香りがいいのでおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
ハーブ・スパイス・香辛料の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了