博多名物!美味しい博多明太子もつ鍋のおすすめは?
博多は明太子が有名ですが、明太子を鍋にも入れると聞き、とても興味を持ちました。博多の明太子もつ鍋など、お取り寄せできる美味しい鍋セットを教えて下さい。
ぱやぱやはげ(30代・女性)
- 更新日:2022/11/03
- 217View 25コメント
Up
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの明太もつ鍋。塩スープに明太とろろが加わり博多名物が一度に味わえます。素材の風味が活かされ、鰹風味の味わい深いスープに山芋のとろみもアクセントとなりトロトロ具合がクセになります
ちょプラ(40代・女性)
博多弁天堂名物の明太子もつ鍋です。牛もつに明太子が絡まって最高においしいですよ。シメのリゾット用のチーズも付いています。
みかんいろ(50代・女性)
品質の良い国産牛もつとカツオ出汁の効いた無着色明太子を使用した博多明太もつ鍋セットです。相乗効果で旨味をたっぷり含んだもつやスープ、〆にはその美味しいスープを吸ったコシのあるちゃんぽん麺を楽しめるのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
国産牛の厳選した牛小腸を使ったもつ鍋で、脂のりもよく、プリプリのもちもちの食感も堪能できます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの明太もつ鍋。塩スープに明太とろろが加わり博多名物が一度に味わえます。素材の風味が活かされ、鰹風味の味わい深いスープに山芋のとろみもアクセントとなりトロトロ具合がクセになります
chai(50代・女性)
黒毛和牛のモツと、顎が落ちるほどうまいと言われるあごおとしの明太子を合わせたモツ鍋です。こだわりの出汁を使った醤油味のつゆに、モツの旨味、明太子の辛味が一体となって、新しい味わいが楽しめます。
めがねちゃん(50代・女性)
老舗の卸肉屋・肉の慶神の特製明太子もつ鍋セットです。こちらの明太子もつ鍋は、明太子を具材として乗せるのではなく、明太子スープを使うのが特徴です。肉屋ならではの選び抜いた極上ホルモン・シマチョウに、老舗醤油メーカー・宮島醤油と共同開発した明太子もつ鍋スープが絶品。博多の美味しいを詰め込んだ鍋で、おすすめです。
たなかさん
黒毛の和牛が食べたかったのでこちらの商品を選んで見ました。お味噌の風味がとても良く合います。また明太子はお好みで頂けます。
KUMIKAN(40代・女性)
九州産の少し甘めの醤油ベースで、もつの旨みが最大限生かされています。くどくなく、あっさりしすぎず、飲みやすい特製スープで、〆はコシのあるちゃんぽんめんで最後まで美味しく頂けます。
コーヒーさん(40代・男性)
やまやの明太子ともつ鍋のセットです。牛もつは1セットに800グラム入っています。
だんごっ鼻
こちらの、ふるさと納税を利用されたら如何でしょうか?博多名物の明太子もつ鍋がお得に食べれます。辛みが効いていて美味しいです。
ころころあい(40代・女性)
かねふくの明太子だけでもおいしいし、もつ鍋のスープと合わさると絶品です。辛さとコクが加わることで、病みつきになる味になります。明太子がプチプチする食感もいいので、おすすめです。
nanacoco(40代・女性)
明太子もつ鍋は食べたことないけど、やまやの明太子がおいしいので、おなべにしてもきっとおいしいと思います。
たなかさん
博多の名物もつ鍋にも明太子が入っていて、とても美味しいのでおすすめ致します。こちらの商品は冷凍していますので安心してお使い頂けます。
めがねちゃん(50代・女性)
もつ鍋だるまの明太もつ鍋です。こちらのもつ鍋は、九州産の黒毛和牛のもつのみを使用しているのがおすすめポイント。濃厚味噌スープに小腸100%のもつ、上質な北海道産明太子がよく合います。スープに溶きいれるとバターの香り広がる自家製バター唐辛子も評判ですよ。〆のうどん玉も入っていて、野菜を用意するだけで楽しめます。
かりんちょ(50代・男性)
プリプリなモツの旨みに明太子のコクがプラスされて格別な風味味わえる人気の博多明太もつ鍋がおすすめ。シメのちゃんぽん麺まで付属するコスパ抜群の人気グルメ商品です。
ここあ(50代・女性)
国産の牛もつミックスを使った明太もつ鍋で、もつの食感も異なり、特製スープのとの相性もよく食もすすみます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
鍋セットの人気おすすめランキング
夕食・ディナーの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。