【安いサラダ油】業務用など!コスパが良くて美味しいサラダ油のおすすめは?
普段の料理でサラダ油をよく使うので、ネット通販でまとめて買いたいです。業務用など、コスパが良くて美味しそうなおすすめのサラダ油を教えてください。
ベストオイシー編集部
- 更新日:2023/01/27
- 1141View 27コメント
Up
ああい(40代・男性)
AJINOMOTO サラダ油1350gエコボトル600円はどうですか。大豆油となたね油をブレンドした、オーソドックスなサラダ油です。加熱時のニオイを抑える製法を採用しており、調理時の油のにおいがあまり気になりません。揚げもの料理がカラッとサクッとした油っこくない仕上がりになりますよ。
ああい(40代・男性)
AJINOMOTO サラダ油1350gエコボトル600円はどうですか。大豆油となたね油をブレンドした、オーソドックスなサラダ油です。加熱時のニオイを抑える製法を採用しており、調理時の油のにおいがあまり気になりません。揚げもの料理がカラッとサクッとした油っこくない仕上がりになりますよ。
ちょプラ(40代・女性)
味の素のキャノーラ油です。1.3Lサイズが3本のセットでお得ですよ。炒め物などに使えます。
コーヒーさん(40代・男性)
大豆オイルを80%含有している味の素のサラダ油はいかがですか。コレステロール0タイプです。
猫大好き
日清オイリオのサラダ油でコレステロール0でサラッとしていてクセがなくて酸化を防いでいつでもフレッシュに使えるのでいいなと思いました。1500gたっぷり入っていてお得だなと思いました。
ころころあい(40代・女性)
熱に強いなたね油と、うまみ・コクのある大豆油をブレンドした定番のサラダ油がおすすめです。容器には油の酸化を抑える工夫が施されているうえに、持ち手がついているため、大きくても片手でも注ぎやすい。天ぷらやフライなど、油を多く使う料理にぴったりです。
nanacoco(40代・女性)
味の素が出してるサラダ油なので、品質はいいと思うし、エコボトルなのでつぶしやすいのも魅力です
ランラン
こちらのサラダ油がオススメです。大豆油なので体に優しいです。美味しい仕上がりなのでとても使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
普段の料理でサラダ油をよく使うという方に、安くてコスが高い純正なたねサラダ油はいかがでしょうか?ご希望の予算内で、お得なお値段で購入できる600グラム、2個セット買いができるので、おススメいたします!
コーヒーさん(40代・男性)
大豆油と菜種油をブレンドして作られている日清オイリオのサラダ油はいかがですか。1セット3キロ分入っています。
hanahoku(30代・男性)
家庭での揚げ物料理もカラッと仕上がり美味しくいただけます。料理に欠かせないサラダ油です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのサラダ油はクセのない旨味のある大豆サラダ油に安定感のある菜種サラダ油をブレンド。炒め物やフライ物でもカラッと美味しく揚がり、1.5キロと大容量なのもいいです。
だんごっ鼻
こちらの、業務用のサラダ油は如何でしょうか?エコボトルを使っているのでその分安くなっています。全然問題ないですよ。
ガブガブ(50代・男性)
お買い得な3本セットを選んでみました。口当たりも軽くてお料理に使いやすい商品なのでおすすめ致します。
ぽこちゃん
安くて大容量のこちらのジェフダのサラダ油 1500g入りのものはいかがですか どのメーカーのものより安く準備できますよ
だんごっ鼻
こちらの、日清キャノーラ油は如何でしょうか?1300mlで1000円以下で、お値段も品質も良いです。
あかり(30代・女性)
600g入りでワンコイン以下なので、まとめ買いしやすいと思います。日清のキャノーラ油はクセもなくてどんな料理にも使いやすいですよ。
あやなみ(20代・女性)
容量たっぷりで油の質も良く、衣の上がりもサクッと仕上がるのでおすすめです。値段もお手頃です。
ポポロろ(40代・女性)
日清オイリオのサラダ油がおすすめです。色々な料理に使えてとてもお得だと思います。
Toshimi(60代・男性)
日清のサラダ油はいかがでしょうか。菜種油、大豆油を使用しています。コスパもよいのでおすすめです。
ここあ(50代・女性)
大容量のサラダ油で、大豆油がたっぷりでコルステロールゼロなのでヘルシーなのもいいと思います。
hanahoku(30代・男性)
業務用の一斗缶サラダ油は、大容量なので通常の1リットル入りと比べても価格面がお得に購入できます。
ちょプラ(40代・女性)
コストコで買えるサラダ油です。たっぷり5kg以上届きます。揚げ物や炒め物など、万能に使えますよ。
かりんちょ(50代・男性)
癖が少なく扱いやすい一番搾りタイプのキャノーラ油ギフトがおすすめですよ。たっぷり1.35Lの大容量タイプなので毎日のお料理にコスパ良く対応できますね。ドレッシングは勿論、焼き調理などマイルドな口当たりに仕上がって風味良くいただけます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの1.5リットルと大容量の食用油。フライや天ぷらなど様々な揚げ物にも使用でき、カラッと香ばしく揚がります。ドーナツなどのスイーツ作りにも重宝しそうですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食用油の人気おすすめランキング
昼食・ランチの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。