- ...
美味しい焼き餅が楽しめるお餅用のお醤油のおすすめは?
大好きな焼き餅をより美味しく頂きたいので、普通のお醤油以外でお餅に付けると美味しいお醤油や漬けタレのおすすめを教えてください!
- 8595View 27コメント
ももももももんが(40代・女性)
岐阜県の山川醸造「たまりや」の焼きもち醤油はいかがでしょうか。一般的な醤油と違って焼きもちに合うように作られたたまり醤油で、ややお値段はお高めですが、絶妙なしょっぱさと甘さがあって、とてもおいしいです。たまり醤油は旨味成分が濃厚なので、焼きもち以外にも通常のお料理に出汁代わりに使ったり、ちょっと垂らしたりすると旨味がアップします。食卓にずっと出しておきたい醤油で、おすすめです。
ランラン
こちらの醤油がオススメです。まろやかな味なのでお餅との相性抜群です。色々な醤油を試しましたが、こちらの醤油が一番美味しかったです。
ころころあい(40代・女性)
お餅と醤油だけの焼き餅に合うようにコクと甘みのバランスを意識してく作った醤油です。お餅にこれだけつければ美味しい焼き餅ができるので、おすすめです。
ここあ(50代・女性)
おもち専用のだまり醤油で、ほんのりと甘く、年代問わず好まれる味わいに仕上がっています。
ああい(40代・男性)
ヤマエこいくち醤油あまくち上級むらさきはどうですか。九州のうまみの強い醤油をベースに甘く仕上げられている醤油です。まろやかでしょっぱさがやわらかい醤油なので、お餅の旨味を美味しく引き出してくれます。海苔でお餅を巻いてつけて食べるのがおすすめで、海苔の風味もしっかり味わえる調味料です。
だんごっ鼻
こちらの、山二醤油醸造のお餅専用のお醤油は如何でしょうか?焼きもちにかけて、またお雑煮に使っても良いと思います。
猫大好き
もち専用の醤油のもちだまりで減塩醤油並の醤油を使用していて旨味が出てお餅にぴったりだなと思いました。ほんのり甘いので漬けて食べても美味しそうです。
めがねちゃん(50代・女性)
片上醤油の焼餅醤油です。天然醸造の醤油を数種類ブレンドし、三温糖で甘みをつけたちょっと懐かしい味わいの焼餅用醤油です。濃厚な味わいなので、焼いたお餅にそのままかけるだけで美味しいですよ。
ちょプラ(40代・女性)
焼き餅用の醤油です。岐阜県産です。みりんの風味で甘くておいしいですよ。なんとも言えない風味です。
コーヒーさん(40代・男性)
ごま、ピーナッツ、くるみがたっぷり入っている甘辛タイプのタレはいかがですか。添加物などは使われていません。
どんどん(50代・男性)
もち専用の醤油「もちだまり」はいかがでしょうか?おもちにぴったりな上等な醤油です。減塩醤油並の塩分を使用しているため、うまみが全面に出ています。お得なお値段で購入できる6本セット買いができるので、おすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
有機大豆で作られた醤油でお餅に合うように風味を工夫して開発されています。すこし甘い感じの独特の風味です
ひひん(60代・男性)
餅用に配合された醤油で、とろとろっとした味わいで焼き餅はもちろん焼きおにぎりや焼き鳥のタレとしても美味しいですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
焼き餅にも煮たお餅にも使用できるこちらのお餅用醤油。絶妙な甘みと旨みで、いつものお餅がいっそう美味しくなります。使いやすい容量なのもいいですね
みかんいろ(50代・女性)
岡山県で作られた【焼きもちのたれ】です。焼き餅と相性抜群、滑らかな口当たりの美味しい醤油です。煮物などにも使えます。
chai(50代・女性)
岡山県の老舗醸造店が2年かけて作ったしょうゆをベースにした焼きもちのたれです。甘めのお味でこってりしたお餅が作れます。蒲焼きなどに使っても美味しそうです。
ぷりん(50代・女性)
おもち専用に作られた醤油です。コクがあって美味しかったです。色々なお餅に使っています。また大容量なのでお得です。
どんどん(50代・男性)
おもち専用で相性抜群のお醤油なので、おすすめいたします。老舗の味を楽しめて、無添加で体に優しいので、いいと思います。
Kelly(40代・女性)
国産のお醤油なので、品質が良いです。お醤油に旨みがあって、濃くて美味しいです。たくさん使えるのでおすすめです。
こさめちゃん(50代・女性)
まろやかな甘口のお醤油です。お餅以外にも美味しいですが、お餅にも合うかと思います。おすすめです。
どんどん(50代・男性)
これだけでおいしい焼き餅が食べられるもち専用の醤油なので、おすすめいたします。甘辛いおいしい磯辺焼きがいいですね。
あっちゃん(40代・女性)
焼き餅との相性も良い甘口醤油をおすすめします。市販されている普通のお餅でも美味しくなります。
ブラウン(40代・女性)
お餅専用の砂糖醤油です。サイズも大きすぎず丁度良いのではないでしょうか。こちらをオススメします。
fu-s(30代・男性)
東北の老舗、八木澤商店の醤油が美味しいのでおすすめします。焼いた餅にもきっと合うと思います。
クロス(40代・男性)
もち専用のしょうゆで焼きもちをつくるのに適してるし磯辺焼きのしょうゆとしてもオススメです。
ぴろ79(20代・女性)
こちらのもちだまりというお餅専用の漬けタレがおすすめです!おもちが美味しく焼けますし、そのままかけても甘味が加わっていつもとちょっと違う雰囲気を味わえます。残ったお餅の消費にもいいですね。
ぽぺっと(60代・男性)
厳密にはお醤油じゃないので回答からズレるかもしれませんが、私は色々試した中でコレが一番おいしかった。テフロンのフライパンに薄くバターを引いて餅を並べ、上からじゅわっとかけて両面焼くだけ。美味し過ぎて太りますw
美味しい焼き餅が楽しめるお餅用のお醤油のおすすめは?
- ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
醤油の人気おすすめランキング
お正月の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。