ベストオイシー
  • 【わらび餅粉】美味しいわらびもちが作れるおすすめの粉は?
  • 【わらび餅粉】美味しいわらびもちが作れるおすすめの粉は?

わらび餅が大好きなので、おうちで作ってみたいです。ネットで手に入る粉で、美味しいわらびもちが作れそうな、おすすめのわらび餅粉のおすすめを教えてください。

ベストオイシー編集部

    • 更新日:2023/05/20
  • 2335View 29コメント
no.2
  • Amazon

コーヒーさん(40代・男性)

国産の本蕨が使われているわらび餅粉です。1袋80グラム入りで3~4人分のわらび餅が作れます。

no.3
  • Rakuten

めがねちゃん(50代・女性)

せっかくおうちで手作りするのですから、贅沢に本わらび粉を使ってみてはいかが。天極堂の本わらび粉は、国産のわらびの根から取ったわらび澱粉100%で、加工澱粉などの混ぜ物なしのプロ仕様。本わらび粉100%だと、香りや独特の粘り、強い弾力が段違いですよ。和菓子のプロも使う材料ですが、作り方は簡単なので、おうちで老舗和菓子店みたいな本格わらび餅が楽しめます。

no.4
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

九州産の本わらびもち粉と本葛を使っており、もちもちと弾力があり、口当たりの良さも◎です。

no.5
  • Rakuten

ももももももんが(40代・女性)

粉の郷の本わらび餅粉(100g)はいかがでしょうか。本わらびもち粉に蓮粉と澱粉をブレンドして作られていて、出来上がりは無色透明ではなく茶褐色になります。その他添加物や着色料の類は不使用で、安全で昔ながらのわらび餅が作れますよ。わらび餅は作るのもすごく簡単なので、手作りをおすすめします。弾力強めのもちもちした食感がおすすめです。

no.6
  • Amazon

JACKJACK(40代・男性)

わらび餅粉なら国産のコチラの商品はどうですか、鹿児島産のわらび餅粉で添加物は一切使っていないですし、他の商品と出来上がりの風味と柔らかさが違い美味しく作れます、味も美味しく量も沢山入っているのでおススメです

no.7
  • Rakuten

ころころあい(40代・女性)

国産100%のわらびもち粉で、業務用の大容量なので、たくさん作ることができます。火にかけてプルプルになっていく過程を見るのも楽しいし、自分で作るといろいろとアレンジできるので、おすすめです。ぷるんとしてトロトロのわらびもちができます。

no.9
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

大好きなわらび餅をおうちで作ることができる本わらび餅粉はいかがですか?日本の昔ながらの和スイーツを楽しめますね。タピオカ粉や蕨の粉、蓮根の粉を合わせています。弾力感のあるわらび餅に仕上がるので、おすすめです!

no.10
  • Rakuten

ろっころ(60代・女性)

お得な大容量1㎏入りで国産で安心なわらび餅粉はいかがでしょうか。たくさん作れますし、コシのある美味しいわらび餅が出来上がります。余ったら他の和菓子やお料理にも使えそうです。

no.11
  • Rakuten

chai(50代・女性)

国産わらび粉の中でも特に貴重な黒本蕨から作られたわらび粉を100%使ったわらび餅粉です。高級和菓子店で売っているような本格的なわらび餅が作れます。

no.12
  • Amazon

s.i(40代・女性)

こだわり厳選の上質な国産原料でつくられたわらび餅粉でおすすめです。風味豊かな味わいでぷるっともちっとした食感で癖になるおいしさを堪能できる商品です。

no.13
  • Rakuten

八百万(50代・男性)

明治時代創業のお店のわらびもち粉は、簡単に作れてグルテンフリーでヘルシーです。送料は薩摩川内市が負担してくださるのでありがたいです。

no.14
  • Rakuten

ひひん(60代・男性)

鹿児島県産の甘しょを使って作られていて、弾力があってぷるんぷるんとしたなめらかな食感の美味しいわらび餅を作れますよ。

no.15
  • Rakuten

たけ花子(40代・女性)

添加物を使っていないので小さなお子さんにも安心して食べてもらえるわらび粉です。わらび粉の風味が強く感じられて、火にかけたときに薫りがほんのりとして、出来上がるともっちりとしておすすめです。

no.16
  • Aupay

たなかさん

白玉粉などを手掛けているメーカの商品ですのでオススメ致します。夏場には冷やしわらび餅がおいしいのでお買い得感があります。国内産。

no.17
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

わらびもちキットです。家庭でわらび餅を作るのにぴったりの手作りキット。きな粉と黒蜜も付いていますよ。

no.18
  • Rakuten

nanacoco(40代・女性)

わらび餅は全然作ったことないので、初心者さんでもつくれるという粉を選んでみました。

no.19
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

もっちり感が比較的つよく食べ応えのあるわらび餅粉です。仕上がりも透明感があってきれいで見た目にもおいしそうに見えます

no.20
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

本わらびもち粉です。とろ~ちと、もっちりした食感のいいわらび餅が出来ますよ。スーパーの物とは違います。お勧めです。

no.21
  • Amazon

ここあ(50代・女性)

添加物が全く入ってない本わらび入りのわらび餅粉で、水加減でお好みの食感にできのど越しの良さも◎です。

no.22
  • Rakuten

みかんいろ(50代・女性)

本わらび粉が入ったわらび餅粉です。蓮根でん粉による粘りのある食感を楽しめるのでおすすめです。

no.23
  • Rakuten

コリドラス(60代・女性)

本わらび粉が入っている、わらび餅用の粉です。とても作りやすいのが特徴。失敗なくできますよ。

no.24
  • Rakuten

かりんちょ(50代・男性)

初心者も安心な手軽に作れるわらび餅の素がおすすめ。簡単手順でプルっとやわらかな仕上がりになる人気の商品。きな粉と黒蜜がセットになった130gたっぷり容量が嬉しいハイコスパな逸品ですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ※ベストオイシーに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

ベストオイシーは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。